カテゴリ:田舎の風景( 22 )
秋の陽はつるべ落とし
5時半を過ぎると薄暗くなり、クルマのライトが点灯し始めます。
こんな夕暮れを見ると、実りの秋のはずがその先の冬の到来を予感して妙に心細くなります。
大朝日岳に夕日が落ちて
こんな夕暮れを見ると、実りの秋のはずがその先の冬の到来を予感して妙に心細くなります。

大朝日岳に夕日が落ちて
■
[PR]
▲
by eosusowake
| 2008-09-15 15:39
| 田舎の風景
ホップの収穫
まだ8月だというのに、最高気温が20℃。涼しいどころか寒い!
去年はいやになるほど暑かったのに、これはいったいどうしたことか?
ちょっと心配になり「平成蔵人考」の田んぼを見てきました。

今年は台風も大雨も無く、今のところ豊作の予感がします。
まだまだ田んぼは緑色ですが、あと一ヶ月もすれば稲刈りです。
途中、ホップの花を満載したトラクターとすれ違いました。
白鷹はホップの収穫の最盛期です。

白鷹のホップはキリンビールとの契約栽培で、NIPPON PREMIUMに使用されています。
去年はいやになるほど暑かったのに、これはいったいどうしたことか?
ちょっと心配になり「平成蔵人考」の田んぼを見てきました。

今年は台風も大雨も無く、今のところ豊作の予感がします。
まだまだ田んぼは緑色ですが、あと一ヶ月もすれば稲刈りです。
途中、ホップの花を満載したトラクターとすれ違いました。
白鷹はホップの収穫の最盛期です。

白鷹のホップはキリンビールとの契約栽培で、NIPPON PREMIUMに使用されています。
■
[PR]
▲
by eosusowake
| 2008-08-25 16:53
| 田舎の風景
顔認識自販機
私は成人認識ICカード「taspo」を持っていません。
いやいや、ハナから持つつもりがありません。
そもそも自販機でタバコを買うためのカードに、顔写真は不要だろうよ。
誰が考えたのでしょうね?こんな膨大な無駄遣いを。
ヒステリックに世論を煽り、喫煙者を前科者のように高みから見下すような最近の風潮に無言で抵抗しようと決め、タバコは遠くのコンビニでまとめ買いをしておりました。
ところが、taspoの要らない「顔認識自販機」が荒砥のM商店に設置されたとの情報を得、早速行って見ました。
3台並んだ自販機の一台がこれです
さすが青年部長M君。愛煙家の星!

案内に従いメガネをはずし、小さなミラーに顔を近づけ、ボタンを押してみました。

機械は瞬時にジジイと判別したようで、2秒で「どうぞお買い求めください」のアナウンスが流れた。
ところが、エ~!私のタバコが無いぞ。
私の御用達「ブンタカスタム」は隣の自販機にあり、その自販機はtaspoタイプであった。
なんだよ~これは!!
結局いつものコンビニに行きタバコを買いましたけど・・・・。
M商店様、最後まで頑張ろうよ。
くたばれtaspo
いやいや、ハナから持つつもりがありません。
そもそも自販機でタバコを買うためのカードに、顔写真は不要だろうよ。
誰が考えたのでしょうね?こんな膨大な無駄遣いを。
ヒステリックに世論を煽り、喫煙者を前科者のように高みから見下すような最近の風潮に無言で抵抗しようと決め、タバコは遠くのコンビニでまとめ買いをしておりました。
ところが、taspoの要らない「顔認識自販機」が荒砥のM商店に設置されたとの情報を得、早速行って見ました。
3台並んだ自販機の一台がこれです
さすが青年部長M君。愛煙家の星!

案内に従いメガネをはずし、小さなミラーに顔を近づけ、ボタンを押してみました。

機械は瞬時にジジイと判別したようで、2秒で「どうぞお買い求めください」のアナウンスが流れた。
ところが、エ~!私のタバコが無いぞ。
私の御用達「ブンタカスタム」は隣の自販機にあり、その自販機はtaspoタイプであった。
なんだよ~これは!!
結局いつものコンビニに行きタバコを買いましたけど・・・・。
M商店様、最後まで頑張ろうよ。
くたばれtaspo
■
[PR]
▲
by eosusowake
| 2008-08-05 13:14
| 田舎の風景
れんげ草
最近なかなか目にする事が出来なくなったれんげ草が満開です。
今日は寒くて居眠りできるようなお天気ではありませんが、暖かい日に寝っころがって、アグネス気分を味わったら気持ちいいでしょうね。
昔々ラヂオで、ビリーバンバンの「れんげ草」をよく聴いたなー。
バイタリス・フォークヴィレッジ?キョーリン・フォークカプセル?
今日は寒くて居眠りできるようなお天気ではありませんが、暖かい日に寝っころがって、アグネス気分を味わったら気持ちいいでしょうね。

昔々ラヂオで、ビリーバンバンの「れんげ草」をよく聴いたなー。
バイタリス・フォークヴィレッジ?キョーリン・フォークカプセル?
■
[PR]
▲
by eosusowake
| 2008-05-14 18:22
| 田舎の風景
さくらんぼ
桜に続いてさくらんぼの花が満開です。真っ白の花で花びらは大きくきれいですよ。
これが二ヵ月後に真っ赤な実になるわけです。
これが二ヵ月後に真っ赤な実になるわけです。

■
[PR]
▲
by eosusowake
| 2008-04-22 10:37
| 田舎の風景
山形の桜
やっと開花宣言が出た!
と思ったら、あっと言う間に満開で、少し散り始めたようです。
北国の春は忙しい?
エドヒガンの古木は来週が見頃のようです。
と思ったら、あっと言う間に満開で、少し散り始めたようです。
北国の春は忙しい?
エドヒガンの古木は来週が見頃のようです。

■
[PR]
▲
by eosusowake
| 2008-04-17 17:25
| 田舎の風景
小正月
2008年も2週間が過ぎ、小正月です。
白鷹町では、子供たちが主体となって「やははいろ」と呼ばれる火祭りを行います。「どんと祭」という呼び名が一般的ですかね?
正月飾りや古いお札を、藁で円錐形に包んでおきますと、子供たちが集めに来て高く積み上げます。
夕方5:00に火が点けられて「やはは~いろ~」の掛け声と共に燃え上がります。
舞い上がる火の粉に今年の昇運を祈ってきました。
白鷹町では、子供たちが主体となって「やははいろ」と呼ばれる火祭りを行います。「どんと祭」という呼び名が一般的ですかね?
正月飾りや古いお札を、藁で円錐形に包んでおきますと、子供たちが集めに来て高く積み上げます。
夕方5:00に火が点けられて「やはは~いろ~」の掛け声と共に燃え上がります。
舞い上がる火の粉に今年の昇運を祈ってきました。

■
[PR]
▲
by eosusowake
| 2008-01-14 11:03
| 田舎の風景
そば畑は満開です
短い夏が終わり、秋晴れの空の下、そばの花が満開です。
以前は山の斜面などにしか植えなかったのに、近年は転作田にそばを植える農家が増えたようで、あちらこちらに真っ白は田んぼが出現しています。
友人のそば職人は、あくまでも山の斜面のそば粉にこだわっておりますが。
10月に新そばが出ます。
台風などに叩かれないよう祈るばかりです。
以前は山の斜面などにしか植えなかったのに、近年は転作田にそばを植える農家が増えたようで、あちらこちらに真っ白は田んぼが出現しています。
友人のそば職人は、あくまでも山の斜面のそば粉にこだわっておりますが。

10月に新そばが出ます。
台風などに叩かれないよう祈るばかりです。
■
[PR]
▲
by eosusowake
| 2007-09-03 17:33
| 田舎の風景
夜祭り

40.9℃の日本記録更新のニュースを聞きながら、10年ぶりに御神輿を担いできました。
山形は小雨交じりでちょっと涼しい。
でも、法被を羽織るとさすがに汗ばんできます。
200kgの神輿を8人で担ぐのですが重い。
御神体を収めた神輿が地区内を練り歩き、年に一度だけ家々の玄関先でお参りが出来ますが、神様の前を清めるのが獅子です。
高張提灯に映し出された『お獅子さま』の姿は、凛として美しい。
■
[PR]
▲
by eosusowake
| 2007-08-17 16:57
| 田舎の風景
紅花

早朝に花を摘んでしまうので紅花畑はちょっと地味です。とげが硬くなる前に、紅花がまだ寝ている間に摘まないと大変なことになるそうです。
この黄色い花を真っ赤に発色させた先人の知恵はすごい。
■
[PR]
▲
by eosusowake
| 2007-07-17 12:16
| 田舎の風景
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
以前の記事
2011年 08月
2011年 02月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2009年 11月
2009年 08月
2009年 06月
2009年 03月
2009年 02月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 11月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2011年 02月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2009年 11月
2009年 08月
2009年 06月
2009年 03月
2009年 02月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 11月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
イカー!イーカチュー!! |
from イカチュウ |
たはー・・・ |
from 珍々有 |
しょーすしょすしょすw |
from びえぶ |
ちょちょちょ(^^; |
from さい8 |
デッケーーーおぱいw |
from むろい |
うはひゃひゃあぁwww |
from うぃぃ |
スマター |
from けめち |
珍性器フェランゲリオン |
from スンズ |
要するに寝てるだけでおk! |
from 要旬 |